04:00
294
1
1

04:00
294
1
1
何だか泣けます。
悲しいけれど、素敵でした(T_T)
Blacksepia 11-05-05 13:26
> kojiさん
コメントありがとうございます!
もったいないお言葉を頂いて恐縮です(^-^*)
未熟者のわたしにはとても励みになりますよ☆
音の調節はほんとに難しいですね。
音符を組み立てる作業より、音の調節に時間がかかって途中で妥協してしまいます。
コミュニティーのフォーラムのほうも覗いてみたいと思います(^-^*)
アドバイスをありがとうございました!
Blacksepia 11-05-05 13:26
> kojiさん
コメントありがとうございます!
もったいないお言葉を頂いて恐縮です(^-^*)
未熟者のわたしにはとても励みになりますよ☆
音の調節はほんとに難しいですね。
音符を組み立てる作業より、音の調節に時間がかかって途中で妥協してしまいます。
コミュニティーのフォーラムのほうも覗いてみたいと思います(^-^*)
アドバイスをありがとうございました!
Blacksepia 11-05-05 13:22
> 六つの橋さん
コメントありがとうございます。
再集結末はどう翻るか分かりませんが、途中経過あたりがアンハッピーなのは間違いないイメージの曲だったりします(^^;)
音の調節は難しいですね。
ここにUPしたきり再調節ができていないのでまた勉強してリベンジしたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
コジコジ 11-01-03 20:24
良い曲ですね。
記憶に残るメロディーだなと思いました。
一度目聴いたときはピアノだけの曲なのかなと思いましたが、コントラバス、チェロや笛の音も聞こえたような・・・絶妙な音量だと思います。
音の調整について、コミュニティータブのフォーラムでいろいろな質問や回答が載っているので、そちらで質問して解決への糸口を見つけるのも良いと思います。
This site requires
Adobe Flash Player 11.4 or higher.
hazuki 17-09-03 06:30